心・マインド
川名慶彦(カワナヨシヒコ)
剣道で学ぶ礼の重要性【マインド】
こんにちは、川名慶彦です。
今回は、『剣道で学ぶ礼の重要性』について解説していきます。
剣道で学ぶ礼の重要性【動画】
礼に始まり礼に終わる
剣道や弓道などの武道はテクニックだけを上達させて勝つことが良しとされていません。
スポーツは相手に勝つことがすべての評価だと思われていますね。
そこが武道とスポーツは似て非なるものだということですが、武道では『礼』を重んじる世界だといえます。
僕が中学生の頃から剣道を通してこの礼という精神を学びました。
そのおかげで、小さなことから大きなことまで感謝の気持ちを持って接することができるようになったのです。
経済的な成功、時間的な成功、精神的な成功、これらを得る過程で礼の精神を忘れてしまうと真の成功に到達することができません。
現在では小学生たちに剣道を教えながらこの精神をアップグレードしています。
まとめ
以上、『剣道で学ぶ礼の重要性』についてまとめました。
剣道では最初に『礼に始まり礼に終わる』ことから学んでいきます。
それほど相手に礼を尽くすことで精神が鍛えられるわけですね。
剣道で学んでライフワークで活かしたことはメルマガでくわしく解説しています。
それではまた!
こんにちは、川名慶彦です。
僕は福島県生まれの田舎育ち、
銀座で働く元ブラック企業のサラリーマン。
今では脱サラして好きを仕事にすることで、
5ヶ国以上の国を自由に旅しながら、
月100万以上稼ぐことに成功しました。
お金も人脈も才能もコミュニケーション力もない、
面倒臭がりのダメダメ人間ですが、
サラリーマンを辞めて好きなことで
独立起業するくらいの収入と
自由な時間は手に入れました。
正直、やったら誰でもできると思います。
僕がどうやって脱サラ起業して好きなことだけで
月収100万以上稼げるようになったのか、
テレビに出演してアーティストとしても成功できたのか、
20冊以上の本を出版して多くの起業家に
コンサルティングするようになったのかなど、
下記の記事で公開しています。
→ 『凡人の告白』ブラック企業ダメリーマン→月収100万アーティストのリアルな物語を読んでみる
常識がぶっ壊れる過激なメルマガをお届けしています。
→ 非常識な新世界を楽しみたい人はこちらの境地へ
期間限定プレゼント!
「23才の凡人がパソコン1台で脱サラ起業して
テレビ出演&自伝本を出版した」人生逆転成功物語

好きなことで自由に楽しく生きる成功方程式がストーリー形式で学べます。
本書は「ジェットコースターのような人生」を疑似体験できて
楽しく読めて学べると読者さんから好評です。