こんにちは! 川名ヨシヒコです。
僕ははauのiPhoneを使っていましたが、電話番号やiPhoneはそのままにしてmineo(マイネオ)へ乗り換えました。
そこで僕と同じようにiPhoneユーザー、もしくは新規でiPhoneを購入してmineoに契約する方法を紹介します。
スマホの月額料金を激安にする方法

スマホの月額料金は年間で考えると結構高いですよね。
僕は今回紹介する方法で1/3の料金になって大変メリットが大きいです。
ステップ1:エントリーパッケージ・コードを購入

まずは、mineo(マイネオ)のエントリーパッケージを購入します。
エントリーパッケージを使用すると、契約時の初期費用を無料0円にすることが出来ます。

エントリーパッケージは販売先により販売価格が300円~3,000円と、かなり幅広いのが特徴です。
少しでも安く手に入れたい人は『エントリーコードを最安値で手に入れる』から、ゲットしてください。
ステップ2:インターネットで公式サイトから申し込む

エントリーパッケージを手に入れたら『mineo(マイネオ)の公式サイト』から申し込みをおこないます。
mineo(マイネオ)の公式サイトへアクセスしたら、以下に説明する内容と見比べながらご利用ください。
ネットでの申し込みは、約15分くらいで終了します。

まずは、準備しておいたエントリーパッケージに
記載されている『エントリーコード』を入力します。



エントリーコードの入力を5回間違えると、その後、30分は申込みが出来なくなってしまうので注意して入力してくださいね。
料金プランを選ぶ(ドコモ・au・ソフトバンク)

まずは、mineo(マイネオ)で契約する料金プランを選びます。
auプラン、ドコモプラン、ソフトバンクプラン、それぞれに特徴がありますので、自分に合ったプランを選んでください。
auのiPhone・スマホ端末を使用して契約する場合は『auプラン』、ドコモのiPhone・スマホ端末を使用して契約する場合は『ドコモプラン』、ソフトバンクのiPhone・スマホ端末を使用して契約する場合は『ソフトバンクプラン』をを選んでください。
『データ通信のみ』か『音声通話付き』タイプを選ぶ

自分の用途に応じて、データ通信のみの『シングルタイプ』か、音声通話も付いている『デュアルタイプ』を選びましょう。
音声通話がしたい人は、電話番号が発行される『デュアルタイプ』を必ず選んでください。
シングルタイプを選んでしまうと、電話ができなくなってしまいます。
また、ドコモプランのシングルタイプを選ぶと、SNS機能が付いていないので注意が必要です。
僕はauプランの『デュアルタイプ』を使っていますよ。
データ量のコースを選ぶ

データ量は、500MB・1GB・3GB・5GB・10GBの5種類から選ぶことができます。
mineo(マイネオ)には『フリータンク』というものがあり、毎月1GBを無料で増やせるシステムがあります。
そのため、実質、上記コースのデータ量プラス1GBのデータ量が使用できることになっています。
その辺りも考慮して、データ量を選ぶといいでしょう。
僕は、5Gコースにしています。
Youtubeなどデータ通信をがっつり使う人は、10Gコース、SNSなどインターネット閲覧のみだと3Gコースがよいと思います。
端末購入の有無を選ぶ
「端末を購入しない」をチェックします。
SIMカードの形状を選ぶ
ご自身のスマホにあったSIMカードの形状を選択します。
オプションの申し込み
mineo(マイネオ)では、オプションの申込みで
色々なサービスを提供しています。
安い料金で使うのが目的という方にはおすすめできませんが、
用途によって欲しいサービスがあれば利用するといいですね。
大手携帯会社では出来なかった自分なりのカスタマイズが可能です。
ステップ3:SIMカードの交換と回線切替

スマホに入っているSIMカードと交換して、30分ほどで回線切替になります。
インターネットを開いたりして、無事、マイネオに切り替えられているかチェックしましょう!
僕がマイネオを使っての体験談

一言でいうと、「月額料金が激減してかなり良い」です。
スマホは毎月継続して通信料金を支払うものなので、ひと月にかかるお金は極力少なくした方がいいことは言うまでもありませんね。
マイネオに乗り換えたとしても、たいして電波は変わりませんし、大手企業に高い料金(ランニングコスト)を支払っていたこれまでは本当に『無知』でした。
もちろん、電話を頻繁に使う営業職の方や社長さんや経営者の方はこれまで高いランニングコストでスマホを使い続けてもよいとは思いますが、「そこまで通常電話しますか?」って思います。
僕はほとんどアプリの電話機能しか使っていません。
つまり、ライン(LINE)やフェイスブック(Facebook)の「インターネット電話」をメインに使っている人なら、マイネオ(mineo)に切り替えた方が圧倒的に得します!
まとめ
ランニングコストを抑えて、未来への自己投資にお金も時間も使った方が長期的みて利益を得ることができます。
なので、スマホの月額料金を激減できるマイネオ(mineo)に今すぐ切り替えることをおすすめします。
auなど大手企業に契約しているというステータスなど現在ではまったく必要ありません。笑
多くの人が切り替えして満足しているのでぜひどうぞ!
手順の最中に不明点がありましたら、マイネオさんに聞けば丁寧にサポートしてくれますよ。
