こんにちは、川名慶彦です。
学生時代はどんな部活動をやっていましたか?
そしてそれを継続できていましたか?
今回は『厳しい部活動でハングリー精神を養うと最強になる』ことについてまとめました。
厳しい部活動でハングリー精神を養うと最強になる【10代で成功する脳02】【動画】
クレイジーなハングリーであれ

学校での部活動こそが、『ハングリー精神』を養う最適な環境です。
・『これ以上は無理……』
・『体力的に限界……』
……
こう思える時に『自分なら限界を突破できる』という自信を持っているか否かで、人生はかなり変わっていきます。
僕は剣道部に所属していて、剣道場でかなり厳しく稽古を重ねてきました。
竹刀を持つ腕が上がらないくらい稽古を続けることで身体だけでなく、精神も鍛えられたと実感しています。
自由なライフスタイルをつくるために必要不可欠な要素

学校を卒業して社会人になってからは、本当の意味で自立することになり、自分の人生を創造していけるようになります。
・サラリーマンとして会社で出世したい
・会社を辞めて独立起業したい
・自分で会社を立ち上げて好きなことを事業にしたい
……
いろんな選択肢があって、一つ一つ決断していくことになりますね。
多数派の人生を生きるならそこまで大きな決断はないかもしれません。
しかし、会社を辞めて独立起業して自由なライフスタイルを送るような、少数派の人生を生きるなら『ハングリー精神』を養っておかないと大変苦労することになります。
それは必ず『突出するための圧倒的な行動力』が試されるからです。
どんな辛い時でもやり遂げる精神

『ハングリー精神』を養っておくと、多くの人が苦痛だと感じることを感じなくなることもあります。
ブラック企業で朝から終電まで働くことを経験してきた人にとって、定時上がりで働く仕事は非常に楽に思えます。
逆に苦痛を経験していない人にとって、精神的に厳しい環境では上手く能力を発揮できないでしょう。
やはり今から、未来の自分から感謝されるような精神を創りはじめることが重要です。
どんな時でも、自分を信じて夢が実現するまで突き進むことができる精神を持って人生を楽しみたいですね。
まとめ
以上、『ハングリー精神は人生の武器になる』ことについてまとめました。
YouTube動画では『ゼロからイチを生む』ために必要なことなど解説しています。
それでまた!