こんにちは、川名慶彦です。
『動画制作したいのですが、オススメの動画編集ソフトはありますか?』とコンサル生から質問されたので答えていきます。
動画制作はカムタジアがオススメ!インストールとダウンロードするメリット

WindowsとMac、両方に対応している動画編集ソフトはカムタジア(Camtasia)ですね。
これ1つあれば動画編集はすべて事足ります。
ここでは、カムタジア(Camtasia)を使うメリットとインストールについて解説していきます。
動画コンテンツこそ情報発信でやるべき理由

動画コンテンツをつくるメリット
情報発信をしていく場合、動画コンテンツをつくるメリットが大きいです。
特に僕がオススメしている、『自分の好きなことを仕事にするライフワーク』を軸に情報発信していきたい人にはぜひ実践していただきたいことです。
これからのIT時代は、動画を使ったコンテンツがもっとも伝達される最強のツールとなっていきますので、これを機に動画編集ソフトを使いこなして動画コンテンツを量産していきましょう。
完全にオリジナルのコンテンツになる
動画コンテンツはもちろん、本人の声や資料を使うので、世界に1つだけのコンテンツになります。
つまり、完全にオリジナルのコンテンツになるわけですね。
内容はマネできても、声のイントネーションや身振り手振りなどはコピーできません。
これが最大の強みになります。
ブログの滞在時間が伸びる
ブログに動画コンテンツを貼り付けることで、ブログ記事を読んでもらう時間が長くなります。
また、そのオリジナル記事で興味を持っていただくことでほかの記事も読んでもらいやすくなります。
その結果、ブログ全体の滞在時間が伸びるわけですね。
メルマガ読者と信頼関係が構築できる
メルマガでの情報発信をしているなら、本文に動画コンテンツのURLを貼り付けましょう。
そうすることで、メルマガ読者と信頼関係が構築できます。
そのためにも、質の高いオリジナルの動画コンテンツをつくる必要があります。
SEO以外でもアクセスが集まる
YouTubeに動画コンテンツをアップロードすると、YouTube内でアクセスが集まります。
また、それをFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSにリンクさせることで、検索エンジン以外でもアクセスが集まるようになるのです。
動画コンテンツは『集客』のフェーズはもちろん、『教育』『販売』のフェーズにも効果的な媒体になります。
なので動画編集ソフトを使ってアクセスが集まる動画コンテンツをつくっていきましょう。
カムタジア(Camtasia)をオススメする理由

動画編集に必要な機能を網羅している
動画のデータを分割したりフェードアウトなどエフェクトをつけたりするだけで、動画コンテンツとしての質が高まります。
ほかにも動画の音声のボリュームを調整したり、明るさや鮮度を調整したりもできます。
挙げればきりがないくらい動画編集に必要が機能を網羅していますので、まずは無料版を使ってみることをオススメします。
1ライセンスでWindowsとMacが使える
多くの動画編集ソフトは1つのライセンスで1つのパソコンでしか使えませんが、カムタジア(Camtasia)は両方使えることもメリットでしょう。
カムタジア(Camtasia)の無料版のインストール

カムタジア(Camtasia)の画面

シンプルな画面で誰でも簡単に動画編集できます。
女性でも楽にカムタジア(Camtasia)で動画編集できているので、これ1本で動画コンテンツがつくれますね。
パソコン音痴だった僕でもカムタジア(Camtasia)を使って動画コンテンツをつくることができました。笑
無料試用版の制限と有料版の購入方法

現在はこのような価格でカムタジア(Camtasia)が使えますが、最初は無料版を使ってみることから始めましょう。
無料版を使ってみて『これは使いやすい!』と感じたら有料版を購入して、動画コンテンツを量産していくことをオススメします。
まとめ
以上、『動画制作はカムタジア(Camtasia)がオススメ!インストールとダウンロードするメリット』について解説しましたがいかがでしたか?
動画コンテンツをつくっている人とつくっていない人では、圧倒的に情報発信のレベルが違います。
カムタジア(Camtasia)を使いこなして、あなただけのオリジナルの動画コンテンツをつくって情報発信していきましょう。
それではまた!