しごとのきほん くらしのきほん 100を読んで、ぼくのきほんを作ってみた【人生のルール】

    レビュー

    [voice icon=”https://lifework-success.com/wp-content/uploads/2020/08/qawm1.png”  name=”” type=”l”]

    人生を豊かにしたい人
    「しごとのきほんと、くらしのきほんにしていることはなんですか? 好きなことで生きている人はどんなことを意識しているのか知りたいです。

    [/voice]

     

    こんにちは、川名慶彦です。

     

    今回は、人生をより豊かにしたい人に向けて、僕が日々意識していることをまとめていきます。

     

    しごとのきほん くらしのきほん 100から学び、ぼくのきほんを作ってみた【人生のルール】

     

    記事の内容(もくじ)

     

    [box class=”green_box” title=”もくじ”]

    • しごとのきほんの重要性
    • しごとのきほんのメリットとデメリット
    • 川名慶彦のきほん100まとめ

    [/box]

     

    記事の信頼性

     

    [voice icon=”https://lifework-success.com/wp-content/uploads/2020/08/yartp1.png” name=”川名慶彦” type=”l”]

    脱サラして好きなことを起業することで、人生を豊かに自由に生きることができています。本『しごとのきほん くらしのきほん 100』を読んで、ぼくのきほんを100個書き出してみました。

    → 参考:好きなことで月収513万円を超えたから人生とビジネスの軌跡と情報発信の理念を語ってみた【ライフワーク】

    [/voice]

     

    しごとのきほんの重要性

     

    どんな仕事でも、重要になる基礎基本があります。

     

    基礎基本を大切にしていないと応用はもちろん、
    成果を出すことが難しくなりますよね。

     

    何かで成功する人はみんな、
    『しごとのきほん』を大事にして
    自分の仕事に取り組んでいるはずです。

     

    逆に人生を豊かにできない人、何をやっても失敗する人は
    この『しごとのきほん』を学んでいない場合が多いと思います。

     

    なので、しっかりと『しごとのきほん』を意識することで
    仕事を効率的にこなせたり、大きな結果を出すこともできます。

     

    『しごとのきほん』はシンプルで奥深いですが、
    これを意識するメリットとデメリットについても解説します。

     

    しごとのきほんのメリットとデメリット

     

    しごとのきほんのメリット

     

    『しごとのきほん』を意識することで、
    仕事で成功しやすくなることはもちろん、
    充実感を満たすので人生を豊かになっていきます。

     

    仕事を通してお金では買えない価値を
    たくさんいただけることがメリットですね。

     

    僕自身、多くの基本となるものがありますが、
    『しごとのきほん』を意識してきたからこそ
    納得できる人生を歩めていると思います。

     

    あなたの仕事の基本となるものはなんですか?

     

    しごとのきほんのデメリット

     

    分野にもよりますが仕事の基本が身につくまでは
    大変な苦労をする人もいるはずです。

     

    『しごとのきほん』を実践することで、
    本当の自分と向き合うようになって
    心から望むことと現実に葛藤するかもしれません。

     

    それがデメリットだと思う人もいれば、
    メリットだと思う人もいるでしょう。

     

    人生はプラス思考で生きた方が圧倒的に豊かになるので、
    『しごとのきほん』を通して内なる自分と対話して
    より良い人生を送れるように意識した方が良いですね。

     

    ちなみに僕は、
    バカみたいにポジティブで人生を楽しんでます。笑

     

    そんなバカポジティブな僕がこの本の巻末にある
    『わたしのきほん』を1〜100まで書き出してみました。

     

    川名慶彦のきほん100まとめ

     

    『しごとのきほん くらしのきほん 100』を読んで、
    『ぼくのきほん』を100個挙げてみたら
    内なる自分と向き合えて良いワークになりました。

     

    かなり長くなりますが、下記のとおりです。

     

    ぼく(川名慶彦)のきほん

     

    1)自分をアップデートする

    2)ヘルシーで心も喜ぶ食事を摂る

    3)優先順位を決める

    4)質が高い睡眠を取る

    5)ブレない精神を保つ

    6)真善美を意識する

    7)小さなことも妥協しない

    8)後悔しない生き方を実践する

    9)愛用品を大事にする

    10)直感を信じる

    11)人生を楽しむ

    12)好きなことを仕事にする

    13)自由に生きる

    14)アートを創造する

    15)アートから刺激をいただく

    16)仲間と協力する

    17)精神レベルの高い本を見つける

    18)他人と能力の比較をしない

    19)克己心を持つ

    20)批判をバネにする

    21)未知の分野にチャレンジする

    22)スキルアップに自己投資する

    23)個人プレーとチームプレーのバランスを保つ

    24)午前中に大事なことをやり遂げる

    25)川のようにゆるやかな心を持つ

    26)鋼鉄のように強固な意志を持つ

    27)灼熱の炎のような情熱を持つ

    28)どっしりと根付いた大木のような安心感を持つ

    29)自然豊かな大きな山のように大局を観る視点を持つ

    30)まぶしく光る太陽のような影響力を持つ

    31)静かに美しく光る月のような美意識を持つ

    32)孤独を愛して仲間にする

    33)孤高の存在になる

    34)各分野のスペシャリストから学ぶ

    35)どんなことも興味を持ってチャレンジしてみる

    36)イメージしながら見切り発車する

    37)流行を追わない

    38)量より質を重視する

    39)物事の本質を見抜く

    40)人生を変えるプラスの影響力を放つ

    41)リスクを理解して自ら背負う

    42)義を重んじる

    43)恩人には他に真似できない恩で返す

    44)信念を貫く

    45)有言実行する前に無言実行

    46)大志を抱き続ける

    47)独自の文化を創る

    48)世のため人のためになる教育を体系化する

    49)死生観を持つ

    50)死ぬ前にやるべきことをやり遂げる

    51)親や兄弟が誇れる生き方を実践する

    52)自分が納得できる人生を創り上げる

    53)出版物を通して思想を後世に残す

    54)植物を愛する

    55)自然の恵みに感謝する

    56)人生そのものをアート作品にする

    57)肌に触れる衣類にこだわる

    58)自然体でいられる服装を選ぶ

    59)空気の綺麗な場所に住む

    60)基準を下げない

    61)仕事の苦を楽にする

    62)上虚下実

    63)感情的になってエネルギーを浪費しない

    64)一所懸命に生きる

    65)基礎を徹底的に習得する

    66)一つスキルを極める

    67)スキルを複数かけ合わせる

    68)他人から褒められることを追求する

    69)我武者羅にやってみる

    70)嫌われる勇気を持つ

    71)いつでも自分の殻を破れる自分になる

    72)自分株式会社を持つ

    73)一国の王子のように自分を高貴に扱う

    74)肩書きに左右されない

    75)徳高き人物になる

    76)勝負の世界で真っ向勝負しない

    77)迎合しない

    78)長期的に交流できる信頼関係を築く

    79)過去に固執しない

    80)知性を磨き続ける

    81)心を解放する

    82)相手の望むことを汲み取る

    83)「ありがとう」を伝える

    84)自分の考えを強制しない

    85)必要以上に目立たないこと

    86)すべてを受け入れること

    87)自分より人間力の高い人と交流する

    88)余白をつくる

    89)いつでも100%の力を発揮できる準備をしておく

    90)自分から一言発する

    91)わかりやすく簡潔に伝える

    92)品性を大事にする

    93)具体的にイメージする

    94)逆算思考を持つ

    95)期限を決める

    96)自分を信じる

    97)万に一つのチャンスを確実に掴む

    98)今、呼吸できることに感謝する

    99)五感で感じるものすべてから学び、堪能する

    100)生命の尊さを感じる

     

    以上が、ぼくのきほん100です。

     

    「100個も書き出すのは大変だなぁ」

    って最初は思いましたが、
    実際挙げてみるとスラスラ書き出せました。

     

    そして書き出してみて思ったのが、
    100個以上のきほんがあるってことです。

     

    しごとのきほんも、くらしのきほんも
    人生を豊かにするためのルールのようなものですね。

     

    良書なので一度読みながら、
    『あなたのきほん』を100個ほど
    挙げてみることをおすすめします。

     

    人生が豊かになる新しい気づきが得られるでしょう。

     

     

    → 参考:『しごとのきほん くらしのきほん 100』のAmazonページへ

     

    自分をアップデートしながら、
    『ぼくのきほん』を実践していきます。

     

    関連記事

    特集記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    【無料・期間限定】キャンペーン


    成功する起業家が実践している
    Webブランディング大全
    〜高単価で売れる7つのルール〜
     

     

    カネもコネも才能もない凡人がブラック企業を脱サラして”好き”を仕事にする秘訣とは!?そして高単価で売れる自分になるWebブランディングの本質とノウハウを期間限定で公開しています。

     

     

    好きなことで経済的・精神的・時間的・創造的自由を手に入れる後悔しない人生がどういうものなのか興味がある人はぜひ手に取ってみてくださいね。

     

    ➣ 無料で読んでみる

    プロフィール

     

    川名慶彦
     

    みんなの自然学校 ライフイズ 校長
     

    ブラック企業から脱サラして起業。好きなことを仕事にして、海の近くで自由にストレスフリーの生活を送る。

     

     

    【経歴】専修大学法学部→ブラック企業→脱サラ&ライフワーク起業→好きなことで月500万達成。当ブログ(Lifework Success)の運営者であり、アート事業、IT事業、コンサルティング事業、飲食事業を手掛ける経営者兼アーティスト。芸能人とテレビで共演&23冊の本を出版。海と山に囲まれた『みんなの自然学校 ライフイズ』を設立運営。

     

     

    好きなことを仕事にして生きる仲間を増やすために「ファンが激増して高単価で売れる自分になるWebブランディング」が学べる無料メルマガ配信中。SNS総フォロワー数1万人以上。

     

     

     

    ・好きを仕事にする生き方を実践

     

    ・Webで自動収益を自動ブランド化で実現

     

    ・奴隷的労働を辞めて楽しく仕事をする

     

    ・起業家や経営者にコンサルティング

     

    ・絵を描きながら世界中を自由に旅する

     

    ・テレビ出演や本を出版して情報発信

     

    ・心と経済と健康の豊かさを手にする

     

     

    『非常識で後悔しない自由な生き方』を世界中の気の合う仲間と楽しむまで進化。

     

     

    『好きなことで自由に生きたい!』

     

    苦しみながら束縛される人生から脱して自由に好きなことを仕事にして楽しみたい人向けに出版された書籍が、期間限定で僕のメルマガと一緒に受け取れるので、もし興味があれば試しに読んでみてくださいね。

     

     

    プレゼントを受け取る
     

     

     

    これまでの経歴などは下のリンク先にストーリー形式でまとめているので、読んでいただけると嬉しいです。

     

     

     

    詳しいプロフィールを読む
     

     

     

    YouTube動画コーナー

    最近の記事

    1. 【重要】ブランディングブログの効力

    2. 【重要】ライフワーカーになるために

    3. 【重要】成功マインドセット・基礎編

    4. 【重要】成功マインドセット・入門編

    5. 便利システム&ツール

    6. お問い合わせ

    7. 【社会貢献】引退して地域創生に尽くすライフスタイルへ

    TOP